佐藤先生の軍事学シリーズ、最終話です!

佐藤先生の軍事学シリーズ、最終話です!
今回はSLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)、正距方位図法、中国の大戦略のおさらいと、正距方位図法で読み解く国際情勢が解説されています。
SLBMの射程に米本土を捉えるため、太平洋に進出しなければならないが、日本が邪魔。だから、日中の安全保障環境が悪化している訳で、また、SLBMの射程を確保出来れば、中国本土から弾道ミサイルを発射し、ロシア上空を通過せずに済むというメリットもあります。これらは正距方位図法でなければ分かりません。

国際軍事関係論〜最終章〜【CGS佐藤守 日本の軍事 第6回】
youtu.be/cbAus9zVI2c

Comments